消防出初式に行ってきました(後編)
出初式といえば、はしご乗り。
木やり歌が流れる中、そろいの半纏(はんてん)姿の鳶(とび)伝統文化保存会の方々が入場して、伝統の技を披露してくれました。


はしごの高さは7~8メートル位あるんでしょうか?
命綱無しにあの高さは、もう登るだけで凄いと思います。
さらに手も離してしまうんだから、一つ技が決まるたびに拍手喝采ものです。(みんな手袋してるので、あまり音は大きくなかったですが)
木やり歌が流れる中、そろいの半纏(はんてん)姿の鳶(とび)伝統文化保存会の方々が入場して、伝統の技を披露してくれました。


はしごの高さは7~8メートル位あるんでしょうか?
命綱無しにあの高さは、もう登るだけで凄いと思います。
さらに手も離してしまうんだから、一つ技が決まるたびに拍手喝采ものです。(みんな手袋してるので、あまり音は大きくなかったですが)
スポンサーサイト
tag : 24年消防出初式